顔のたるみ
年齢とともに、顔のたるみが気になったりしませんか?
たるみには、とても意外な原因があるのです。
一般的に言われていること
一般的に顔のたるみの原因と言われているのが、加齢による 肌弾力の低下や、代謝機能の低下、筋力の低下がなどが上げられています。
更に、顔のお肌の中には外側から、表皮→真皮→皮下組織によって形成されていて
この真皮の中層部分にある、コラーゲンとエラスチンよって皮膚を支えるとともに弾力を維持したり、頬などの形をキープする働きがあるのです。
が、しかし!
それよりも
もっと大きな要因があるのですよ
実は・・・
姿勢 が原因なのです
え?なんで??
と思われた方がいらっしゃるかもですが
日々の習慣で、ややうつむき加減の動作が多くなったり、もしくは何らかの悩み事でうつむいてばかりいる生活を送っていると、むしろ加齢によるたるみより加速した勢いで、顔が下がってしまうことがあるのです💧
背中が丸くなることで、胸が縮こまりリンパの流れが圧迫され、顔から老廃物が抜けにくくなり
顔はむくみやすくなるし、ほうれい線も深くなったり・・・
怖いですよね (>_<)
さらにもっと怖いことがあるのです。
うつむき加減の癖がついてしまうと、猫背になって背中にお肉がつきやすくなるし
胸筋は圧迫され、呼吸は浅くなるし
呼吸が浅くなれば緩みにくく、緊張しやすい身体になって自律神経の乱れが出やすくなったり
しかも、姿勢が悪くなって一番怖いのが、下腹にもお肉がつきやすくなるということ
顔のたるみだけの問題ではなくなってきますね
怖がらせるつもりはないのですが・・・
そうなんです
背筋を伸ばして、口角あげてやや上向き加減で、大きく深呼吸してくださいね
一日のうちに数回でも、意識することで
たるみの解消、むくみの解消、要らないところにつくお肉が減っていきますよ~♪
更に、波動まで上がります
ほんとに日々の意識って大事なんです
良いこと尽くしですね❤
いつもありがとうございます。
コメント